HOME
shopのトップ
ブログ清水台平野屋の日々
イベント案内
shoping
Menu
HOME
清水台平野屋の日々
イベント案内
おすすめの商品
カートを見る
マイページへ
カテゴリ
ワイン
->
- フランス->
- シャンパン・ヴァンムスー->
- イタリア
->
- ヴァレ・ダオスタ
- ピエモンテ
- ロンバルディア
- ヴェネト
- トレンティーノ・アルト・アディジェ
- フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア
- トスカーナ
- ウンブリア
- マルケ
- ラツィオ
- アブルッツォ
- モリーゼ
- カンパーニャ
- プーリア
- バジリカータ
- シチリア
- スペイン->
- ポルトガル
- イギリス
- オーストリア
- ブルガリア
- ハンガリー
- ルーマニア
- ジョージア
- イスラエル
- ドイツ->
- カリフォルニア
- オレゴン・ワシントン
- カナダ
- チリ
- アルゼンチン
- オーストラリア
- ニュージーランド
- 南アフリカ
- モロッコ
- 日本
日本酒->
新着商品...
全商品...
商品検索
詳細検索
インフォメーション
配送と返品について
個人情報保護方針
会社案内
お問い合わせ
サイトマップ
ニュースレター登録解除
商品20/24
拡大表示
メリーニ ラ セルヴァネッラ キャンティ クラシコ リゼルヴァ 2019年
4,000円
メリーニ社が誇る自社畑である、ラ・セルヴァネッラ。イタリアで初めてクリュ(単一畑)のコンセプトのもと造られたキアンティ・クラッシコです。 ラ・セルヴァネッラの畑は平均標高400m、広さは43.49haです。主に粘土質の石灰土で構成される土壌、畑の方角(南西)、気候条件などの組み合わせが素晴らしいことから、古くからあるクリュ(単一畑)の中でも最も良質な畑の一つに数えられています。ギュイヨー仕立てもしくはコルドーネ仕立てでブドウを栽培しています。生産本数は200,000本。ブドウ樹の平均樹齢は約15年です。クオリティーの高いChianti作りを目標に1990年から改革が始まり、まずは10haを改樹。その後1995、1997、2000、2003年と10haずつ植樹されました。 広がりのある複雑な香りで、熟した赤いベリーや、アヤメ、スミレを思わせます。芳醇な味わいで、しっかりとしたアルコール分と旨みがあり、エレガントで長い余韻にはローストアーモンドが感じられます。 9月下旬から10月上旬の間、手摘みされたブドウを20日間マセラシオンし、その後リモンタージュします。25℃以下でのアルコール発酵とマロラクティック発酵の後、フレンチオークの樽で約3年熟成させます。冷暗所で適切に保管すれば、10年以上瓶内で成長するポテンシャルを持つワインです。
カートに入れる:
4 在庫量
この商品は2024年10月25日(金)に登録されました。
|
ホーム
|
Copyright(c) 2008
株式会社清水台平野屋
All rights reserved.