1月にお伺いしてきました鳥取県の「日置桜」。出来た新酒も、まだモロミだった酒も、どれも抜群の出来でした。切れがあり、味の広がりがあり。20BYの日置桜は要チェックです。
特に気になるタンクの無濾過生原酒が入荷してきました。
日置桜 純米生原酒 参號 20BY 1.8L 2,650円(税込み)
特別栽培の玉栄米65%精白です。新酒では味乗りせず、ごつい印象の米ですが、この酒には妙な色気があります。出しゃばらない品の良い旨み、つい飲んでしまうような酒になりました。玉栄米の新境地を開いた記念すべき純米酒です。
日置桜 純米吟醸生原酒 八號 20BY 1.8L 3,150円(税込み)
山田錦55%精白の生原酒です。アルコールも酸味も旨みもたっぷりですが、まだその輪郭しか見えていません。日置桜らしい硬い酒で、熟成が必要。個人的にこの手の酒が好きでして…そのまま何もせずに詰めてもらいました。
http://hiranoya-web.com/b2/htsrv/trackback.php?tb_id=58
この投稿への コメント/トラックバック はまだありません...