2008/10/11

永続的リンク 22:03:22, 著者: admin_tetu, 4 語, 979 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: イベント案内

第7回平野屋こだわり純米酒頒布会 受付中です!

第7回平野屋こだわり純米酒頒布会

純米酒頒布会も7回目を迎えます。本当にありがとうございます。
今回も、定番の人気アイテムに加え頒布会のための特別限定品や、少しマニアックなうわさの純米酒を選んでみました。どれも、品質こだわる頑固な酒蔵ばかりです。今年も純米吟醸酒コース(4合瓶毎月2本)と純米酒コース(1升瓶毎月2本)燗酒コース(1升瓶毎月2本)の3コースをご用意いたしました。

生産量の少ない、限定あるいは当頒布会オリジナルの純米酒ばかりです。お早めにお申し込みください。
                  
期間  平成20年11月~21年3月まで5ヶ月間 
  コース 純米吟醸酒(4合瓶2本)純米酒(1升瓶2本)
      燗酒(1升瓶2本)の3コース
  本数  毎月2本(2種×1本)
 各月15日発売です
  価格   純米吟醸酒コース (4合瓶 2本で)3800円×5回
       純米酒コース  (1升瓶 2本で)5700円×5回
 燗酒コース  (1升瓶2本で) 4500円×5回
                      (消費税込み)

純米吟醸酒コース (4合瓶 2本で)3800円×5回
  個性的で味わいの広がりを感じる純米吟醸酒の飲み比べです。後半は新酒の生酒が1本入ります。

十一月 宮城県
綿屋(わたや) 純米大吟醸 美山錦40%
頒布会のスタートですから、40%精白の純米大吟醸で。文句無しの美味しさ。 茨城県
一品(いっぴん) 純米吟醸 備前雄町55%
若い蔵元が頑張っています。年々進化するのを見るのは楽しみです。
十二月 宮城県
日輪田(ひわた) 純米吟醸 山田錦50%
非常に切れのあるシャープな味わい。やっと美味しくなってきました。 福井県
花垣(はながき) 純米大吟醸 
まさに馥郁たる味わい。たっぷりとした吟味と香りは、スケールの大きさを感じます。
一月 埼玉県
神亀(しんかめ) 純米生しぼりたて 元旦しぼり
純米酒の元祖「神亀」の、新酒生酒。正月元旦に搾ってもらいます。頒布会の顔です。 広島県
小笹屋竹鶴(おざさやたけつる) 純米原酒 宿根雄町(すくねおまち)
神亀で修行した石川杜氏。がっしりとした力強い原酒で、本家に挑戦です。
二月 鳥取県
日置桜(ひおきざくら) 純米吟醸 青水緑山(せいすいりょくざん)
山田錦40%と50%のブレンド。頒布会用に造っていただきます。 福岡県
大手門(おおてもん) 純米吟醸生原酒 
今年も末永杜氏の新酒が待ちどうしい。出来立てをお届けいたします。
三月 福島県
大七(だいしち) 純米生もと 山田錦
生もとの力強さと山田錦の滑らかさが、見事にマッチしています。3年熟成酒。 鳥取県
鷹勇(たかいさみ) 純米吟醸生原酒
当店オリジナル「中汲み」の生原酒です。若くシャープですが、たっぷりの旨み。

純米酒コース  (1升瓶 2本で)5700円×5回
  吟醸タイプの純米酒の飲み比べです。後半は新酒の生酒が1本入ります。

十一月 宮城県
墨廼江(すみのえ) 純米中汲み ひやおろし 
香味のバランスの取れた、穏やかな味わいです。ほっとする、まさに「ひやおろし」。 大阪府
秋鹿(あきしか) 純米吟醸 ひやおろし 
若々しい味わい。秋鹿らしいしっかりとした酸味が楽しめます。
十二月 鳥取県
鷹勇(たかいさみ) 純米吟醸 美田秋ブレンド 
3年、4年熟成酒をブレンドし、低アルコールにしてみました。頒布会用特注品。 福岡県
独楽蔵(こまぐら) 特別純米 ひやおろし 
若々しく、スッキリした味わいです。旨みがありしかも切れ味抜群。
一月 岩手県
酉与右衛門(よえもん) 特別純米生原酒 
7号酵母の心地よい酸味があります。自家田美山錦55%をお届けの予定です。 福岡県
旭菊(あさひぎく) 純米吟醸 麗(れい)
何とも滑らかな酒です。柔らかくて、米の旨みが口いっぱいに広がります。
二月 三重県
るみ子の酒 すっぴんるみ子の酒
お待たせ、るみ子の新酒です!出来立ての無濾過生原酒。 福岡県
三井(みい)の寿(ことぶき) 純米吟醸 麗吟(れいぎん) 
全量麹蓋で丁寧に仕込みを行います。手を抜かない優しい味わい、ほっとする酒です。
三月 宮城県
綿屋(わたや) 特別純米生酒 ひとめぼれ
シャープな中に米の旨みを残しており、うっとりするような美味しさです。 島根県
天穏(てんおん) 純米吟醸 馨(かおる)無濾過中汲み
辛口ながら冴えた味わい、シャープな名刀の切れ味を想わせます。

燗酒コース  (1升瓶2本で) 4500円×5回
  火入れの熟成した純米酒の飲み比べです。全て燗にてお楽しみいただけます。

十一月 山形県
鯉川(こいかわ) 特別純米酒  
柔らかくて穏やかな酸。東北らしい、上品な飾らない純米酒です。 福岡県
庭(にわ)の鶯(うぐいす) 特別純米ひやおろし 
まだ若さを感じますが、夏を越して旨みが出てきました。
十二月 秋田県
まんさくの花 生もと純米 真人(まなびと) 
とても飲みやすい生もとです。ぬる燗位でゆっくりお楽しみ下さい。 島根県
扶桑(ふそう)鶴(つる) 純米 高津川(たかつがわ) 
たっぷりの米の旨み、酸もしっかり。飲み応えのあるお酒です。
一月 神奈川県
丹(たん)沢山(ざわさん) 純米酒 
「隆」の蔵が造るお燗用の純米酒です。ゆったりとしたおおらかな味わい。 奈良県
梅乃宿(うめのやど)  純米 温(おん) 
ほのぼのとした味わい。大和は国のまほろば…なんですねぇ。
二月 山形県
羽前白梅(うぜんしらうめ) 純米酒 尾(お)浦城(うらじょう)
やっと熟してきました。燗でスルスル飲める、切れのある味わい。 兵庫県
奥(おく)播磨(はりま) 純米スタンダード
奥播磨としてはノーマルな入門酒です。それでも充分にどっしりした味わい。
三月 奈良県
初霞(はつがすみ) 純米酒 
「睡龍」の地元限定酒です。とことん締める加藤杜氏の真骨頂。 鳥取県
諏訪(すわ)泉(いずみ) 純米酒 
柔らかですっきりとした口当たり、程よい旨さがあります。故上原先生のお気に入り。

酒蔵は変わりませんが、お酒の種類が変更になる場合があります。
その節はご容赦ください。
㈱清水台平野屋
〒963-8005福島県郡山市清水台2-5-9
℡024(932)0373 FAX024(923)7325

2008/08/22

永続的リンク 22:29:53, 著者: admin_tetu, 6 語, 1167 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: イベント案内

9月17日(水)ワイン会はポルトガルワインです!

第70回郡山ワインを楽しむ会 のご案内

 お待たせしました!今回はポルトガルワインです。ポートやマデイラの酒精強化ワインで知られていますが、近年急速にスティルワインの品質が向上しています。主要産地であるダン、ドウロ、バイラーダのワインを飲み比べてみましょう。
ポルトガルワインを永年育ててこられた、木下商事さんが参加されます。ワインの説明と共に、質問等何でもどうぞ。

 会場は、ホテルハマツ1Fトレールさんです。ご参加お待ち申しております。

【日時】   平成20年9月17日(水)  PM7:00~

【会場】   ホテルハマツ1F トレール
            郡山市虎丸町3-18   ℡024(935)1111 
               
【会費】   10,000円

【定員】   40名

【申し込み】 清水台平野屋  担当野内哲夫
                         ℡024(932)0373
                         FAX  (923)7325 

☆どなたでも参加できます。メール、FAXにてお問い合わせください。                         kannzake@nifty.com まで。

ワインリスト
                        
Vinho Espumante
Luis(ルイス) Pato(パト) Sparkling(スパークリング) Maria(マリア) Gomes(ゴメス) NV
               

Vinho Blanco
Filipa(フィリッパ) Pato(パト) Ensaios(エンサイオス) White(ホワイト) 2007 
                              

Vinho Tinto
Quinta(キンタ) dos(ドス) Roques(ロケス) Touriga(トウリガ) Nacional(ナショナル) 2005 
                
                
Niepoort(ニーポート) Redoma(レドマ) Red(レッド) 2004

Luis(ルイス) Pato(パト) Vinha(ヴィーニャ) Barrosa(バローサ) 2000 

                                      Vinho Doce  
Vinhos(ヴィニョス) Barbeito(バーベイド) Madeira(マデイラ) Boal(ブアル) 10Years Old

2008/07/27

永続的リンク 22:30:32, 著者: admin_tetu, 11 語, 913 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: イベント案内

真夏の吟醸会 8月24日(日)です

第92回郡山吟醸酒を楽しむ会のご案内

毎日暑いですね。今回は真夏の「吟醸酒を楽しむ会」のご案内です。

会場は細沼町の「きくち」さんへお願いしました。牛肉陶板焼きと夏のお魚料理を出していただきます。お酒はいつものように、燗・冷を組み合わせて。肉には秋鹿の熟成生酒でも合わせてみましょうか。

美味しい料理と純米酒で、暑さを吹き飛ばしましょう!
奮ってご参加ください。
 

【日時】  平成20年8月24日(日) PM6:00~

【会場】  四季の幸 ふぐ料理 きくち   024(933)9558
郡山市細沼町6-17

【会費】  8,000円
  
【申し込み】清水台平野屋 担当野内まで  024(932)0373
                      FAX(923)7325
【定員】  30名

☆ どなたでも参加できます。メール、FAXにてお問い合わせください。                         kannzake@nifty.com まで。

                                

本日の純米酒(予定)

一、 いづみ橋(はし)(神奈川) 夏ヤゴ 純米生原酒 19BY 冷
夏向きのスッキリ辛口でスタートしましょう。

二、鷹勇(たかいさみ)(鳥取) 美田秋 オリジナル  17BY,16BYブレンド 冷・燗
  新発売の平野屋オリジナルバージョンです。

三、隆(りゅう)(神奈川) 純米吟醸生酒 赤紫 五百万石 19BY 冷
  五百万石とは思えない、シャープな切れ味。

四、神亀(しんかめ)(埼玉) 真穂人(まほと) 純米  NV 燗
  成田の篤農家が作る、堆肥だけの五百万石使用。

五、秋鹿(あきしか)(大阪) 純米大吟醸無濾過雫生酒 入魂之一滴(にゅうこんのいってき) 17BY 冷・燗
  純米大吟醸の2年熟成生原酒です。スケールの大きさはさすが。

六、大七(だいしち)(福島) 生もと純米大吟醸 箕輪門(みのわもん) 2002年醸造  14BY 冷
大七・箕輪門の熟成酒です。限定発売に付き最初で最後の出会いかも。

2008/07/05

永続的リンク 22:02:32, 著者: admin_tetu, 0 語, 1998 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: 清水台平野屋の日々

ホームページをリニュアルしました

だいぶスッキリしたかと思います。

まだ慣れてないもので、ちょっと戸惑ってますけど…
出来るだけこまめに書き込みますので、宜しくお願いします。

明日、奈良の「睡龍」をお造りの久保本家・久保社長様が来店されます。

海の無い奈良県からお出でですから(この言い方ちょっと失礼かな)、
夜はしっかり魚三昧で、生もとのどぶと合わせて。

2008/07/04

永続的リンク 22:01:09, 著者: admin_tetu, 0 語, 927 回閲覧   Japanese (JP)
カテゴリ: おすすめの商品

夏は冷やしたロゼワインで

フランスでは、夏場はロゼワインが良く飲まれます。
白よりしっかりのワインが欲しいけど、夏場に重い、常温の赤ワインは飲みたくない。
そんな時、冷たいロゼワインの出番となるようです。見た目も涼やかで、とてもおしゃれ。

ボルドーから、爽やかなロゼが入荷しました。シニエ(赤ワインをより濃厚にするため、果皮を残し果汁のみを抜き取る方法)分の果汁から造られており、赤ワインの価格よりとてもお徳です。

シャトー レ トロワ クロワ ロゼ 2007年 2,100円(税込み)
シャトー・ムートン・ロートシルトの元醸造長のパトリック・レオン氏が自からの住居をかまえ、醸造しています。フロンサックで最も歴史のある畑の一つで、ブドウの木は大半が樹齢45年以上です。ロゼは少量だけ自家消費分として造られています。しっかりした赤のニュアンスを感じるロゼワインです。冷やし過ぎず、極軽めの赤として楽しんでほしいワインです。

ロゼ ド キュガ 2007年 1,600円(税込み)
アントル・ドゥ・メール北東部に1500年頃より存在するシャトーです。赤、白共に、高品質でお買い得なワインですが、ロゼワインが新発売になりました。とてもきれいなサーモンピンクの色合い、キリッとした酸味が全体を引き締めています。

この夏、美味しいロゼを楽しんでみましょう。

<< 前のページ :: 次のページ >>

すべての記事

すべての記事では

清水台平野屋のブログの全ての投稿を自動的に集約しています。

< 前 | 次 >

2025年7月
<< <     
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索