フランスでは、夏場はロゼワインが良く飲まれます。
白よりしっかりのワインが欲しいけど、夏場に重い、常温の赤ワインは飲みたくない。
そんな時、冷たいロゼワインの出番となるようです。見た目も涼やかで、とてもおしゃれ。
ボルドーから、爽やかなロゼが入荷しました。シニエ(赤ワインをより濃厚にするため、果皮を残し果汁のみを抜き取る方法)分の果汁から造られており、赤ワインの価格よりとてもお徳です。
シャトー レ トロワ クロワ ロゼ 2007年 2,100円(税込み)
シャトー・ムートン・ロートシルトの元醸造長のパトリック・レオン氏が自からの住居をかまえ、醸造しています。フロンサックで最も歴史のある畑の一つで、ブドウの木は大半が樹齢45年以上です。ロゼは少量だけ自家消費分として造られています。しっかりした赤のニュアンスを感じるロゼワインです。冷やし過ぎず、極軽めの赤として楽しんでほしいワインです。
ロゼ ド キュガ 2007年 1,600円(税込み)
アントル・ドゥ・メール北東部に1500年頃より存在するシャトーです。赤、白共に、高品質でお買い得なワインですが、ロゼワインが新発売になりました。とてもきれいなサーモンピンクの色合い、キリッとした酸味が全体を引き締めています。
この夏、美味しいロゼを楽しんでみましょう。
限定入荷!飲み頃ボルドーシャトーワイン
非常にお買い得な飲み頃の1級シャトーワインとラミッションが入荷しました。
シャトー ラトゥール 1986年 50000円 在庫3本
シャトー ラトゥール 1991年 35000円 在庫1本
シャトー ムートンロートシルト 1990年 45000円 在庫3本
シャトー レオヴィルラスカーズ 1990年 50000円 在庫3本
シャトー ラフィットロートシルト 1985年 45000円 在庫1本
シャトー ラフィットロートシルト 1988年 50000円 在庫1本
シャトー マルゴー 1995年 55000円 在庫1本
シャトーラミッションオーブリオン 1988年 25000円 在庫1本
限定の入荷です。お早めにどうぞ。
蔵にお邪魔して参りました。寒いですね石鳥谷は。まさに「底冷え」と言う感じです。
いろいろきき酒させてもらいました。その中でも、はっとするほど印象的で、一番のお気に入りがこの酒でした。
7号酵母のしっかりした酸味が、全体を引き締め、70%とは思えない雑味のない味わいです。直汲み分で炭酸ガスを含んでおり、フレッシュでシャープ。山田錦のすべりの良さを実感します。
今飲んでも、しばらく熟成させても楽しめそう。19BYは素晴らしいです。
1.8L 3,045円(税込み)
ルーションのカタラン産のワインです。「テロワール」の味を損なわないために、当然天然酵母による発酵をさせています。
いわゆるジャム系の南仏ワインではなく、ミネラルがしっかりと骨格を造り、緻密な果実とキメの非常に細かいタンニンがバランスをとっています。
コクのある果実味が驚くほど柔らかく、しっとりと舌の上を滑ります。一口目でやられた!!という感じ。実に素晴らしい完成度の高いワインです。
カリニャン60%、グルナッシュ40%、50~70年の古樹で低収量(13~20hl/ha)
750ml 3,400円
自家田美山錦55%精白の山廃純米の生原酒です。
さすが与右衛門だなぁ、きれいでしっかりした酸味は印象的です。山廃は切れが良い(そうで無い酒が多いですが)ということを実感します。
若いので冷でキレのある味わいを楽しめますが、燗すると酸味が丸くなり滑らかになります。火入れして熟成させたらさぞかしと期待させます。
1.8L 3,150円